2025年
並べ替え
-
【ボイト】衝撃デビューの来日初アーチ(25.7.2)
-
【デュプランティエ】来日初完投初完封(25.6.19)
-
【大竹耕太郎】全12球団からの勝利を達成(25.6.21)
-
【森下翔太】2戦連発となる先制弾(25.6.29)
-
【佐藤輝明】両リーグ20号一番乗り(球団日本人選手41年ぶり)(25.6.29)
-
【伊藤将司】679日ぶりの完封勝利(25.6.29)
-
【井上絢登】プロ初本塁打となる逆転決勝満塁弾(25.7.2)
-
【伊藤大海】粘り強くハーラートップ8勝目(25.6.27)
-
【達 孝太】プロ初完投で日本新記録となるプロ入りから先発だけで無傷の6連勝(25.6.29)
-
【内山壮真】諦めない姿勢でサヨナラ劇を演出(25.6.27)
-
【山川穂高】昇格即の10号グランドスラム(25.6.27)
-
【石塚綜一郎】交流戦優勝に王手をかける代打決勝打(25.6.20)
-
RC【川口冬弥】甲子園でプロ初登板(25.6.21)
-
【福岡ソフトバンクホークス】セ・パ交流戦2025 優勝(25.6.22)
-
【中山礼都】値千金のプロ初本塁打(25.6.29)
-
【マルティネス】セ・タイ開幕31試合連続無失点(25.6.29)
-
【ボイト】入団会見「メジャーのトップクラスと張り合えるぐらいの自信はある」(25.6.30)
-
【佐藤龍世】移籍後初タイムリーとなる決勝打(25.6.27)
-
【坂本勇人】東京ドーム1000試合出場(25.6.19)
-
【小林誠司】今季初安打となる決勝タイムリー(25.6.20)
-
【増田 陸】値千金の代打決勝弾(25.6.21)
-
【坂本勇人】待望の今季初アーチを含む猛打賞で歴代単独トップとなる交流戦通算338安打(25.6.24)
-
【松葉貴大】走攻守で魅せる今季7勝目&マルチ安打(25.6.22)
-
【北山亘基】大記録に迫る快投で今季5勝目(25.6.19)
-
【伊藤大海】今季初完封勝利(25.6.20)
-
RC【中村優斗】堂々のプロ初登板初先発(25.6.22)
-
【山村崇嘉】馴染みのハマスタで今季初アーチ(25.6.18)
-
【髙橋光成】11年目のプロ初安打(25.6.20)
-
【武内夏暉】6回零封&先制決勝犠飛でプロ初打点(25.6.22)
-
【山本大斗】7号ソロ含むプロ初4安打(25.6.20)
-
RC【廣池康志郎】プロ初登板初先発(25.6.21)
-
RC【西川史礁】4打席連続安打でプロ初猛打賞(25.6.22)
-
【西口直人】球団新記録となる開幕23試合連続無失点(25.6.19)
-
【マルセリーノ】プロ初登板(25.6.20)
-
【牧 秀悟】3者連発の口火を切る先制弾(球団4年ぶりの3者連続本塁打)(25.6.21)
-
【筒香嘉智】交流戦4発目となる5号ソロ(球団4年ぶりの3者連続本塁打)(25.6.21)
-
【戸柱恭孝】3者連発を締めくくる確信弾(球団4年ぶりの3者連続本塁打)(25.6.21)
-
【大貫晋一】マダックスに迫る2年ぶりの完封勝利(25.6.21)
-
【ウィック】イマキュレートイニング達成(セ・リーグ外国人投手史上初)(25.6.22)
-
【野村佑希】復帰後初アーチとなる先制決勝弾(25.6.14)
-
【細野晴希】待望のプロ初勝利(25.6.14)
-
【レイエス】起死回生同点打含む4安打3打点(25.6.15)
-
【田宮裕涼】“人生初”サヨナラ本塁打(25.6.15)
-
【水谷 瞬】球団7年ぶりの1イニング3発とする2戦連発弾(25.6.17)
-
【達 孝太】大谷翔平以来11年ぶりとなるデビューから無傷の5連勝(25.6.17)
-
【前田 純】プロ初打席初安打初打点(25.6.18)
-
【涌井秀章】交流戦歴代単独2位となる28勝目(25.6.18)
-
【丸 佳浩】史上5人目となる2球団での交流戦100安打(25.6.18)
-
【坂本勇人】歴代2位に並ぶ交流戦通算333安打(25.6.18)
-
【角中勝也】通算1500試合出場(25.6.17)
-
【佐藤輝明】160キロ撃ちの19号2ラン(25.6.18)
-
【伊藤将司】待望の今季初勝利(25.6.18)
-
【岡林勇希】同点タイムリー&決勝タイムリー(25.6.13)
-
【佐藤龍世】移籍後初打点&初安打&初得点(25.6.17)
-
【モイネロ】今季初完投勝利で開幕から無傷の6連勝(25.6.13)
-
【秋広優人】2試合連続決勝打となる移籍後初アーチ(25.6.14)
-
【川瀬 晃】緊急出場から2打席連続タイムリー(25.6.14)
-
【近藤健介】待望の今季初本塁打(25.6.15)
-
【武藤敦貴】値千金の逆転決勝タイムリー(25.6.13)
-
【石原 彪】プロ初サヨナラ打で激戦に決着(25.6.14)
-
【ゴンザレス】均衡をやぶる来日初タイムリー(25.6.15)
-
【黒川史陽】4連勝を決める代打サヨナラ打(25.6.15)
-
【達 孝太】無傷の3連勝でチームは北海道誕生後 1500勝目(25.6.10)
-
【レイエス】逆転決勝弾含む4打数4安打4打点(25.6.11)
-
【加藤貴之】今季初完投勝利(25.6.11)
-
【進藤勇也】待望のプロ初安打(25.6.12)
-
【北山亘基】自己最多14奪三振の力投で今季4勝目(25.6.12)
-
【山本大斗】プロ初マルチ本塁打(25.6.15)
-
【角中勝也】技ありの代打サヨナラ犠飛(25.6.15)
-
【今井達也/ネビン】2025年度 大樹生命月間MVP賞 パシフィック・リーグ5月度投手・打者部門(25.6.11)
-
【炭谷銀仁朗】自身3986日ぶりの劇的サヨナラ打(25.6.11)
-
【ウィンゲンター】来日初勝利(25.6.11)
-
【長谷川信哉】交流戦チーム1号となる自己最多タイ4号ソロ(25.6.14)
-
【甲斐野 央】球団新15試合連続ホールドポイント(25.6.15)
-
【武内夏暉】6回無失点で今季2勝目(25.6.15)
-
【今井達也】球団新17奪三振の力投で今季初完封(25.6.17)
-
【並木秀尊】今季初アーチとなる先制決勝弾(25.6.14)
-
【山田龍聖】堂々のプロ初登板(25.6.10)
-
【坂本勇人】完全復活を予感させる走者一掃タイムリー(25.6.11)
-
【西舘勇陽】今季初先発初勝利(25.6.11)
-
【池田来翔】9試合連続安打となる先制弾(25.6.12)
-
【藤原恭大】チャンス演出からの決勝生還(25.6.12)
-
【伊藤裕季也】今季初4番起用に一発回答(1号ソロ&タイムリー)(25.6.12)
-
【ゴンザレス】来日初安打&初本塁打(25.6.12)
-
【岸 孝之】史上初となる交流戦同一カード二ケタ白星(25.6.12)
-
【大島洋平】球団最年長が3安打2盗塁の大暴れ(25.6.7)
-
【田中幹也】サヨナラ押し出し四球で劇勝を演出(25.6.7)
-
【岡林勇希】値千金同点打で安打数両リーグ単独トップ浮上(25.6.10)
-
RC【石伊雄太】プロ初猛打賞となる5安打の大暴れ(25.6.11)
-
【祖父江大輔】通算500試合登板(25.6.11)
-
【涌井秀章】古巣相手の1勝で歴代2位タイ交流戦通算27勝目(25.6.11)
-
【五十幡亮汰】打って走って今季初猛打賞(25.6.7)
-
【山﨑福也】パ・リーグ投手最長タイ5年連続安打(25.6.7)
-
【レイエス】プロ野球令和通算8000号本塁打(25.6.8)
-
【佐藤輝明】驚愕の14号ソロは11球団制覇弾(25.6.4)
-
【佐藤輝明】通算100号に王手をかける15号2ラン(25.6.4)
-
【佐藤輝明】通算100本塁打達成(25.6.5)
-
【ヘルナンデス】来日初打点となるタイムリー(25.6.5)
-
【木浪聖也】延長十回劇的サヨナラタイムリー(25.6.6)
-
【坂本誠志郎】4年ぶりの一発となる1号3ラン(25.6.7)